【Talk with Owners vol.1】2024年にチャレンジしたいこと、目標を教えて!

その他
【Talk with Owners vol.1】2024年にチャレンジしたいこと、目標を教えて!

いつもZOJIRUSHIオーナーサービスをご利用いただきありがとうございます。
ZOJIRUSHIオーナーサービス事務局のきょーこです。

「2024年はオーナー様との距離をもっと近く!」という目標を掲げ、【Talk with Owners】というコーナーを新設いたしました!
定期メルマガ内のメールマガジン読者限定プレゼントのご応募フォームに設けたテーマを元に、オーナー様のお声を共有するコーナーです。
ぜひお楽しみください!

今回のテーマ:「2024年にチャレンジしたいこと、目標を教えて!」

2024年中に達成したい目標や、これだけは実現したいこと、叶えたい夢などはありますか?
大きなものでも小さなものでも構いません!
ちょっと難しい目標でも、みんな一緒なら頑張れるかも?

今回は初回のテーマらしく「今年の目標・チャレンジしたことについて」をオーナーの皆様にお伺いしました!

フォーム内では任意の項目ながら、2,140件ものご回答をいただきました。
中には「書ききれない…!!」とたくさんの抱負をご記入いただいた方も!
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

皆様の目標のテーマ、TOP5!

あらゆる目標をお寄せいただいた中、TOP5のテーマは以下の通りです!

1. 料理
2. 健康
3. 家族
4. ダイエット
5. 旅行

料理・食事についての目標


テーマとして最も多くお答えいただいたのは「料理」についての目標でした。
調理家電を多く取り扱う象印マホービンとしては、「料理を頑張る!」という目標はついつい応援したくなりますね!

いただいた回答の中から、一部を抜粋してご紹介いたします♪

8年続く朝スムージー作りの習慣を続けたい

スムージー作りを続ける〜健康のために、8年前から象印のミキサーで毎朝スムージーを作りはじめました。右も左も分からない中、象印のミキサーのおかげで今も続けています。

8年もの間、毎朝スムージーを作られているとのことで、その継続力がとっても素敵です。
毎朝の習慣に象印製品がより添えていることを、本当にうれしく思います。

象印では「象印のおすすめレシピ」として、ホームページでもレシピもご用意しています。
まだまだ寒い日の続く今の季節は、身体の温まる「ホットスムージー」もおすすめですよ!
「象印のおすすめレシピ」が目標達成のお役に立てますように…

孫のためにごちそうを…

食生活をもっと進化させたい。息子家族、娘家族が来るときも平時でも家事、食事は私がすべてするのですが、種類を減らしても絶品の一流品を増やしたい。『じいじの〇〇〇が食べたい!!!』と言わせる食事を増やしたい。

78歳高齢の男性ではありますが二人の孫(男子)の成長を応援するために自身ができることは食育であると思っていて、我が家に来ることの楽しみは食事にあり、と私が勝手に思っているのですが、料理するのは私自身で、喜んでくれていることに私自身も喜びいっぱいです。今年は洋食のフルコースを調理して彼たちにマナーとともに医食同源を体現させたく想っています。

お料理がお得意な男性2名からの目標をご紹介いたしました。

遊びに行くと、おじいちゃんと愛情たっぷりの料理が待っている…なんて素敵なんでしょう…!
お孫さんが羨ましいな~なんて思ったと同時に、「医食同源」、私も身が引き締まる思いです。

「健康」「ダイエット」に関する目標


「料理」に次ぐテーマとして、「健康」がありました。
「目標はこれと言ってないけれど、健康については現状維持で…!」という記載をいただいている方も多くいらっしゃいましたが、毎日元気にハツラツと!を維持するのが一番難しくもありますよね。

4番手にも「ダイエット」という目標をいただきましたが、ダイエットについては具体的な目標の数値を宣言いただいている方もいらっしゃり、拝読した私もしっかりやる気が出てきました。

健康、そしてダイエットについての目標を少し紹介いたしますね。

運動習慣をつけたい!

運動不足を解消すべく色々やってはみるのですが、いつも三日坊主。今年こそは運動を続けたいと思います。

アラフィフになり、健康維持の面から運動の大切さを強く感じています。若い頃から運動嫌いなのですが、今年こそは運動することを生活のルーティーンの中に組み入れたいと思います。去年、運動しようと水着を買ったのに、まだ一回しか使っていません。今年はスイミングを定期的に行なって健康を保ちたいと思います。

健康を保つために、私も毎年「今年こそは運動習慣を…せめてお風呂上りのストレッチを…」と心に決めてはみるものの、過去3回スポーツジムを退会しています…
毎日筋トレを!という目標を掲げていらっしゃる方もたくさんいらっしゃったので、ぜひ一緒に頑張れたらと思っています。

ごはんがおいしすぎて…

ダイエットを頑張りたい!が目標なんですが、象印の炊飯器で炊いたご飯が美味しくてご飯を減らすことが困難になってます。こんなんでダイエットが上手く行くのか心配しています。美味しいご飯が炊けるのは嬉しいのですがある意味、罪作りだなぁ〜って思ってる次第です。

象印社員としては、とっても嬉しいお言葉ですが…ここはお詫びしなければいけないところでしょうか…?
ごはんが美味しいとついついおかずも食べ過ぎてしまって…私も「やってしまった!!」と空っぽになったお鍋とお皿とにらめっこをする日々です。

ただ、「ごはんは太る!」と思ってしまうのはもったいないかもしれません!
糖質オフダイエットの流行により、すっかりダイエットの天敵になってしまった「ごはん」ですが「ダイエットにはごはんを抜けばいい」という定説に警鐘を鳴らすのは、”五つ星お米マイスター”の金子 真人氏です。
健康的に食事を楽しむためにも、一度「ごはん」との向き合い方を見直してみませんか?

「旅行」に関する目標


ご家族・ペット・ご友人との思い出作りの旅や、コロナ禍で強いられた長期間の外出制限のうちに溜まった鬱憤を晴らすための旅、知見を拡げるための海外旅行!などなど、たくさんの「旅行」に関する目標も掲げていただきました。
中には、「旅行に行きたいから、宝くじを当てる!」といった宣言をしてくださった方もいらっしゃいました。
「旅行」に関する目標をご紹介いたします。

今しか過ごせないこどもとの大切な時間を…

子どもが小学校最高学年になるので、今のうちしか親と過ごしてくれる時間はないかもしれない。後悔しないよう、一緒にいろんなところへ出かけ、時間と体験、思い出を共有したい。親子マラソンとか、登山とか海外旅行とか…普段なかなかできそうにないものに挑戦してみたい。

家族全員で旅行!子どもも大きくなると、なにかと予定が合わず。今年度はさらにバラバラになるけど、みんなで旅行行きたいなぁ。

娘が年頃になり、あと何年一緒に居られるか分からないので、母子水入らずで旅行に行きたいです。

一緒に旅行に行ってくれるうちに…と、お子様との旅についての目標を掲げられている方が多くいらっしゃいました。
でも・・・

結婚した娘達夫婦や孫と沖縄旅行に行きたいです 毎年近場の温泉旅行になっているので孫のお友達が沖縄に引越ししたので行きたいと言っているので全員で10人になるのですがみんなでぜひ行きたいです。

このように、お子様が巣立たれた後もお孫さんまでお連れしてみんなで旅行!と掲げられている方もいらっしゃり、大切な家族や友人との旅行は生活に彩りを与えるのだな、と旅の素晴らしさを改めて実感しました!

他にもこんな目標がありました

大人だって友達づくりを!

旦那の目標なのですが、新しい友人をひとりつくる!って新年明けたときの目標で言ってました。人見知りなうえ、仕事が忙しく、昔からの仲間以外に親しい友達が少なく、30代半ばから新しい友人をつくるのって難しいからこそ挑戦したい!って理由だそうです。とても彼らしい理由だったので、すごく良い目標だと思ってます。

とても素敵な目標ですね。
この季節になると、町では新入園・入学売り場で「一年生になったら」の歌をよく耳にします。
どうして年を重ねると、子どもの頃のように簡単に友達を作れないのだろう、と思うことがありますが、「100人!」とはいわずとも、いくつになっても友達を作ることを目標に掲げても良いんだな、とハッとしました。

毎日を大切に

毎日を大切に生きる。今は定年後でのんびりとパート勤務しながら看護師業務をしているが、元日に大きな災害がありもっと社会の一員として出来る事をしっかりと取り組む必要性を強く感じている。3日/週から5日/週に変えて、医療の現場で精一杯生きていこうと思う。社会の一員として、経済を回していけたらいいなと思う。

「毎日を大切に生きる」。
日々を大切に、積み重ねながら過ごすこと。とても大切な目標ですね。

象印のコーポレートスローガンは「きょうを、だいじに。」
このスローガンにこめたのは、「生きるということは、きょうという日を大切につむいでいくこと」、そして「お客様の毎日の暮らしを、楽しく心地よいものにしたい」という象印の思いです。
これからも、人へのやさしさ、使い心地といった感性を大切に、多くのお客様に共感していただける暮らしの品々やサービスをお届けしてまいります。

ちなみに運営事務局スタッフの目標は・・・?

「あれどこにやったかな・・・?」を無くすため、会社のデスク周りをきれいに保つ!

きょーこ

『犬の散歩』をしながらダイエットする!!

MISA

いかがでしたか?
ぜひ次回の「Talk with Owners」もお楽しみに!